千葉県木更津市請西南のお花屋~フラワーショップ「エールフラワーズ」。 お花農家や市場より直送された品質のよい花々をお客様のお手元へ

2025.01.27

レインボーローズの花束

お知らせ etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ

レインボーローズは、その名前の通り、1本のバラに虹のような色彩が施された非常にユニークで美しい花です。カラフルでポップな印象があり、特別なギフトやイベントで注目を集める存在です。

レインボーローズの特徴

レインボーローズは人工的に染められたバラです。
特殊な技術を使い、白いバラの茎をカットして色水に分けて吸い上げさせることで、花びらごとに異なる色を出しています。そのため、自然界には存在しないアートフラワーといえます。

カラフルな見た目
赤、青、黄、緑、紫など、鮮やかな色彩が混じり合った幻想的な見た目が特徴です。花ごとに色の出方が異なるため、1本1本が個性的です。

特別感が強い
レインボーローズは希少性が高く、特別な場面やサプライズプレゼントに最適です。

花言葉

レインボーローズは人工的に作られた花のため、特定の伝統的な花言葉はありませんが、以下のような意味が込められることが多いです:

「奇跡」 自然界には存在しない美しさから、特別な出来事や奇跡的な出会いを象徴します。
(広告)
(広告)

2025.01.19

喜寿のお祝い プリザーブドフラワー

お花の豆知識 etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ


喜寿のお祝い プリザーブドフラワー

喜寿祝いは、77歳を祝う長寿のお祝いです。「喜」という字を草書体で書くと「七十七」に見えることから、

喜寿という名前が付けられました。

喜寿は人生の節目として家族や親しい人たちとお祝いする大切な行事です。

喜寿祝いのテーマカラー:紫

長寿のお祝いにはそれぞれのテーマカラーがあり、喜寿のテーマカラーは「紫」です。高貴で上品な色であり、贈り物や衣装に紫を取り入れることがあります。

プリザーブドフラワーの特徴と魅力

長持ちする
適切な環境で保管すれば、数年~5年以上その美しさを楽しめます。水やりが不要なので、手入れがいらない点も魅力です。

生花のような美しさ
プリザーブドフラワーは生花を加工して作られているため、見た目や質感が非常に自然です。色合いも繊細で豊富です。

アレルギーの心配が少ない
花粉が取り除かれているため、花粉アレルギーのある方にも安心して贈ることができます。

多彩なカラーアレンジ
特殊な染色技術により、自然界にはない色合いの花(青や黒、メタリックカラーなど)も作れます。

プリザーブドフラワーの用途

ギフト
誕生日、結婚祝い、記念日、母の日、敬老の日などの贈り物に最適です。特に長寿祝いには紫色のプリザーブドフラワーが人気です。

ウェディング
ブーケやテーブル装花、リングピローとして使用されることが多いです。長く保存できるため、結婚の思い出として残ります。

インテリア
部屋やオフィスのインテリアとして、華やかさや癒しをプラスします。ガラスドームやフレームに入ったタイプは特に人気です。

お悔やみ・仏花
お墓参りや仏壇用の花としても使用されます。枯れることがなく手入れが不要なので重宝されます。

注意点とお手入れ

湿気を避ける
湿度が高いと花びらが傷む原因になるため、乾燥した場所で保管するのがポイントです。

直射日光を避ける
直射日光に長時間当たると色褪せの原因となります。

触りすぎない
デリケートなため、触りすぎると花びらが壊れることがあります。

プリザーブドフラワーは見た目の美しさだけでなく、手間いらずで長く楽しめることから、多くの人に愛されています。

どんなシーンで贈りたいか教えていただければ、具体的なアレンジの提案もできますよ!

日比谷花壇
(広告)

(広告)

2025.01.01

電子マネー・QR決済・クレジットカード決済 各種対応しております!

お知らせ etc お花屋さんの店長ブログ

クレジットカード各種・電子マネー・QR決済各種 対応しております!
(広告)(広告)

2024.12.22

バルーン付きフラワーアレンジメント ウサギピック付き

お知らせ お花の豆知識 etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ

フラワーアレンジメント ウサギピック付き

八重咲のユリ(白)やトルコキキョウ(ピンク・白・ムラサキ色)・ガーベラ(白)・ユーカリなどを使用して

バルーンとウサギピックを付けて制作致しました。

八重咲きのユリは、花びらが何層にも重なり、通常のユリよりも華やかでボリューム感のある印象を持つ品種です。豪華でゴージャスな見た目から、ブライダルフラワーやフラワーアレンジメントで人気があります。
八重咲きのユリは「ダブルリリー」や「ロータスリリー」とも呼ばれています。

ユーカリ(Eucalyptus)はオーストラリア原産の樹木で、爽やかな香りと青みがかった銀色の葉が特徴です。ユーカリの葉はフラワーアレンジメント、アロマセラピーなどに幅広く利用されています。さわやかな香りが特徴で、リラックス効果があるとされます。虫除けに利用されることもあります。

バルーン
・ラテックスバルーン:一般的なゴム製のバルーンで、色も豊富。華やかでカジュアルな雰囲気を演出できます。
・フィルムバルーン:長持ちするアルミ箔製のバルーン。ハートや星、メッセージ入りのものもあり、フォーマルなイベントにも適しています。

バルーン付きのフラワーアレンジメントは見た目が華やかでインパクトがあり、贈り物やお祝いに特別なサプライズ感をプラスできる素敵なギフトです。
日比谷花壇
(広告)
バルーン

(広告)

お誕生日や結婚式などに最適な、ふわふわ浮かぶ人気のバルーン電報です。見てびっくり開けてびっくりのサプライズ!メッセージカードも一緒につけてお届けできますので、お誕生日のギフトや、結婚式の祝電としても贈れるおしゃれなバルーンです。
九州地方は、17時までのご注文分は即日出荷~翌日到着できますのでおすすめです。

2024.12.02

お供えフラワーアレンジメント (ホワイト系)

お花の豆知識 etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ

お供えフラワーアレンジメント (ホワイト系)

八重咲のユリやアジサイ・トルコキキョウ・

八重咲のガーベラ・SPマム・カスミソウなどを使用して

ホワイト系でお悔やみ用に制作致しました。

白いアジサイの花言葉

「寛容」
アジサイ全般の花言葉に含まれるもので、たくさんの小さな花が集まって大きなひとつの花房を作る姿から、広い心や受容力を象徴しています。

「清純」
白い色が持つ純粋さや無垢さを表現しています。特に白いアジサイは清らかな印象を与えるため、結婚式やお祝いの席に使われることが多いです。

「ひたむきな愛」
白い花特有の誠実さやひたむきさを象徴する意味もあります。

白いガーベラの花言葉
「希望」
ガーベラ全般の代表的な花言葉で、白い花びらが純粋さと新たな可能性を象徴します。

「純潔」
白い花が持つ清らかさを表現し、特に清純な気持ちを込めた贈り物に適しています。

「感謝」
白いガーベラの柔らかな印象から、大切な人への感謝の気持ちを伝えるのにぴったりの意味が込められています。

「律儀」
花の形が整然としていることから、真面目さや礼儀正しさを象徴します。

日比谷花壇
(広告)
(広告)

2024.07.07

スタンド花 ブルー系 周年祝

業務日記 etc お花屋さんの店長ブログ

スタンド花 ブルー系 周年祝

ブルーローズやブルー系カーネーション・アルストロメリア

ドラセナ・ユリなどを使用してブルー系の色合いで

お店の1周年お祝い用に制作致しました。

木札をお付けして、配達完了致しました。

ご注文誠にありがとうございました。

2023.08.27

お誕生日用 フラワーアレンジメント

お知らせ etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ


お誕生日用 フラワーアレンジメント

ヒマワリやガーベラ・バラ・アジサイ

カスミソウ・カーネーションなどを使用して、

お誕生日用に明るい色合いでボリュームよく制作

致しました。 

メッセージカードをお付けして
配達完了致しました。

2023.07.29

お悔やみ ブーケ

お知らせ etc お花屋さんの店長ブログ


お悔やみ ブーケ

ガーベラやトルコキキョウ・カスミソウ

カーネーションなどを使用して、

ホワイト・イエロー系の色合いで

制作致しました。

2023.06.08

バースデーブーケ

etc 業務日記


バースデーブーケ

アジサイやガーベラ・バラなどを使用して

ピンク・グリーン系の色合いで制作致しました。

2023.06.04

胡蝶蘭3本立 (開店祝い用)

お知らせ etc お花屋さんの店長ブログ


胡蝶蘭3本立 (開店祝い用)

高級胡蝶蘭の白 三本立ち

お店の開店祝い用に

ラッピング致しました。

木札をお付けして、配達完了致しました。

2023.04.08

白バラとガーベラとトルコキキョウのバースデーアレンジ バルーン付き

etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ


白バラとガーベラとトルコキキョウのバースデーアレンジ

白バラとガーベラ・トルコキキョウ

アジサイ・カスミソウ・SPデルフィニウムなどを使用してお

誕生日用にバルーンを付けて制作致しました。

2023.04.01

バラのプリザーブドフラワーアレンジメント 開店祝

etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ

バラのプリザーブドフラワーアレンジメント 開店祝

バラやアジサイのプリザーブドフラワーを使用して

明るい色合いで開店祝用に制作致しました。

カードをお付けして配達完了致しました。

2023.02.27

祝 オープン アレンジメント グリーン・ホワイト系                                        

お知らせ etc お花屋さんの店長ブログ

祝 オープン アレンジメント (グリーン・ホワイト系)

シンビジュームやガーベラ・バラ

トルコキキョウ・カスミソウ・ルスカスなどを使用して

ホワイト・グリーン系の色合いで制作致しました。

木札をお付けして、配達完了致しました。

 

2023.01.22

バラのお悔やみアレンジ

etc 業務日記 お花屋さんの店長ブログ


バラのお悔やみアレンジ

大輪のバラやスプレーバラ・カスミソウを使用して
制作致しました。

お悔やみで供えるお花には、避けた方が良いと言われるお花があります。

・とげのあるお花・香の強いお花・毒のあるお花・巻きつく葉物など

これらの花は、お供え用に使わない方がいいと昔は言われていましたが

最近では、故人の好きだったお花を法事や葬儀で、使用されることが多くなっています。

年々、バラや明るいお花などでのお供えのアレンジメントや花束などの制作依頼が増えてきています。

昔は、宗教によって違いはありますが、菊を使用したお悔やみ花の注文のがほとんどでした。

昨今は、故人の好きだった色やお花などに替わってきているようです。

2023.01.16

テーブルアレンジ

業務日記 etc お花屋さんの店長ブログ


テーブルアレンジ

バラやユリヒペリカム・カーネーション

ブルースター・アジサイなどを使用して

明るい色合いで制作致しました。

1 2 3

最新記事Recent

以前の記事Archives

アーカイブ